2015年12月23日水曜日

060 凹面から読む練習【大づかみでわかる点字 】


問1 次の点字を読みなさい


点字器の6行目1マス目に1,2,5,6の点、2マス目に2,4,5の点、3マス目に1,2の点が書かれた図



答1 しろい(白い)
点字器の6行目1マス目の上に「し」、2マス目の上に「ろ」、3マス目の上に「い」と書かれた図



問2 次の点字を読みなさい

点字器の6行目6マス目に1の点、7マス目に3,4の点、8マス目に1,2,3,4,5,6の点が書かれた図



答2 あやめ

点字器の6行目6マス目の上に「あ」、7マス目の上に「や」、8マス目の上に「め」と書かれた図


問3 次の点字を読みなさい

 点字器の6行目11マス目に1,2,6の点、12マス目に1,3,4,5の点、13マス目に1,2,3,4の点が書かれた図



答3 きつね
点字器の6行目11マス目の上に「き」、12マス目の上に「つ」、13マス目の上に「ね」と書かれた図



問4 次の点字を読みなさい

点字器の6行目16マス目に3,4の点、17マス目に1,5,6の点、18マス目に1,2の点が書かれた図 




答4 やさい(野菜)
点字器の6行目16マス目の上に「や」、17マス目の上に「さ」、18マス目の上に「い」と書かれた図


問5 次の点字を読みなさい

点字器の6行目21マス目に3の点、22マス目に1,2,3の点が書かれた図



答5 わに(ワニ)
点字器の6行目21マス目の上に「わ」、22マス目の上に「に」と書かれた図

同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック