こちらでは点字やブレイルセンス、支援機器等について説明しています。記事の内容について正確を期すよう努めておりますが万全ではありません。記事に起因する不利益が生じてもブログの管理者は責任を負いかねます。またコンテンツ内の例示は実在のものとは関係ありません。予めご了承ください。なお記事の中で使用している点字フォントは、日本ライトハウス様の墨点字フォントを使用しております。
2018年12月1日土曜日
2018年11月10日土曜日
111 iOSの画面を読み上げる(VoiceOverを設定する)【大づかみでわかるiPod touch】
1 設定をタップ
・この設定にすると操作方法(項目の移動はフリック、選択はダブルタップなど)も変更されます。ご注意ください。
2 一般をタップ

3 アクセシビリティ―をタップ

4 VoiceOverをタップ

5 ボタンをスライドして、オンにする

6 画面の読み上げが始まる

同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック!
2018年11月2日金曜日
2018年10月3日水曜日
109 日付の書き方【大づかみでわかる点字】
1 7月21日
濁音などが来たら かな と見なし、
月まで書いたら1マスあけて、日にちを書く

2 7月14日
月まで書いたら1マスあけて、
発音どおり 14か
と表記する

3 7月7日
月まで書いたら1マスあけて、
発音どおり なのか
と表記する

同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック!
2018年9月1日土曜日
108 四桁以上の数字を書く【大づかみでわかる点字】
1 15000円
万や億は かな で書き、1マスあけて
あとが千単位なら かな で書いてもよい

2 16200円
万や億は かな で書き1マスあけて
4ケタの数字を書き、つなぎ符を置いて かな を書く


同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック!
2018年8月4日土曜日
107 数字とかなを書く【大づかみでわかる点字】
1 24個
数符の後は数字、3や6の点があれば かな になる
2 9億人
数字とかなが同じ形の場合、つなぎ符を置いてかなにする


3 25、6
25と書いてつづけて6を書く
4 1人
かなで ひとり と書く
5 3人
3にん と書く

同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック!
2018年7月1日日曜日
106 書く練習④(数字)【大づかみでわかる点字】
1 単語を点字で書きなさい
24個
数符の後は数字、3や6の点があれば かな になる
2 下の単語を点字で書きなさい
9億人
数字とかなが同じ形の場合、つなぎ符を置いてかなにする

3 下の単語を点字で書きなさい
1万5千円
万や億は かな で書き1マスあけて
あとが千単位なら かな で書いてもよい
4 下の単語を点字で書きなさい
1万6200円
万や億は かな で書き1マスあけて4ケタの数字を書き つなぎ符を置いてかなを書く
5 下の単語を点字で書きなさい
7月21日
濁音などが来たら かな と見なし月まで書いたら1マスあけて日にちを書く
6 下の単語を点字で書きなさい
7月14日
月まで書いたら1マスあけて 発音どおり14かと表記する
7 下の単語を点字で書きなさい
7月7日
月まで書いたら1マスあけて発音どおり なのか と表記する
8 下の単語を点字で書きなさい
25、6
25 と書いてつづけて 6を書く

9 下の単語を点字で書きなさい
8時30分
8じ と書いたら1マスあけて 30ぷん と書く
10 下の単語を点字で書きなさい
8時半
8じと書いたら続けてはんと書く

11 下の単語を点字で書きなさい
1人
かな で ひとり と書く
12 下の単語を点字で書きなさい
3人
3にん と書く
同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック!
2018年6月2日土曜日
105 エレベーターにあるボタンの点字を読む【身近な点字を読む】
1 ひらくは「あけ」

2 しまるは「しめ」
3 1階は「1」

4 中2階は「ちゅー2」

5 2階は「2」

6 3階は「3」

7 4階は「4」

8 5階は「5」

9 6階は「6」

10 非常は「ひじょー」

同じ内容の動画(YouTube)をご覧になるにはこちらのリンクをクリック!
登録:
投稿 (Atom)